第13節 コベルコ神戸スティーラーズ戦 チケット販売に関するお知らせ
2025.03.06
いつもブラックラムズ東京を応援いただきありがとうございます。
2025年3月30日(日) NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 第13節 コベルコ神戸スティーラーズ戦を、「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」を目指して開催することになりました。
当日は、普段ラグビー観戦や外出が困難な方にも楽しんでいただけるようなスタジアムつくりに挑戦します。最新の車いす展示など、身体が不自由な方の世界を体験できるブースも出店予定です。
それに伴い、自由席一部エリアの事前確保や車いすエリアの運用、場内案内などが通常と異なる可能性があります。ご来場いただく皆様にもご協力をお願いする点がございますが、皆様とともに「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」をつくっていきたく、ご理解・ご協力お願いします。詳細は以下をご確認ください。
第13節 コベルコ神戸スティーラーズ戦 コンセプト
ブラックラムズ東京では、2023-24シーズンより「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」を目指し、その第一歩として聴覚障がい者向けコミュニケーションサービス「Pekoe」の導入をおこなってきました。今回さらなる取り組みとして、第13節 コベルコ神戸スティーラーズ戦では普段スタジアム観戦が難しい方にもご来場いただけるように障壁を軽減する施策を検討しています。
試合が終われば敵も味方も関係なく、お互いをリスペクトし試合を楽しんだ仲間として友情を深める、ラグビーの「ノーサイドの精神」。選手以上に多様なバックグラウンドを持つ人々が集まるスタジアムでも、互いにリスペクトを持って楽しく観戦できる環境を皆様とともにつくり上げる一日を目指します。
ブラックラムズ東京では引き続き、今後もステークホルダーの皆様とともに「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」に向けた取り組みを継続していきます。
当日の実施内容
①これまでもスタジアムで導入してきた観戦サポートツールの活用
・聴覚障がい者向けコミュニケーションサービス「Pekoe」によるスタジアムMCの音声テキスト化(参考:ホストゲーム会場における聴覚障がい者向けサービス実施のお知らせ)
・スタジアムラジオ「BlackRams Radio」によるライブ音声配信
②秩父宮ラグビー場における運営
1947年に完成した秩父宮ラグビー場はバリアフリーには完全対応しておりませんが、ブラックラムズ東京ではできる限りの対応を検討しています。
・制作物へのユニバーサルデザインの考慮
・車いすエリアの拡充(南スタンドエリアの一部に車いすエリア設置予定)
・ボランティアスタッフの配備
・メインスタンド側エレベーターの開放
・ほじょ犬との観戦支援(一緒に観戦いただけます)
③観戦ご招待
障がいをお持ちの方など、スタジアム観戦にハードルを感じている方々をご招待予定です。
自由席一部エリアの事前確保や場内案内など通常と異なる可能性があります。
第13節 チケット販売に関するお知らせ
新たな取り組みに伴い、来場いただく皆様にもご協力をお願いする点がございます。
自由席については、一部を招待エリアとしてを事前確保する予定です。あらかじめご理解いただけますようお願いします。
ブラックラムズ東京をいつも支えてくださるファミリーの皆様への感謝とあわせて、ともにラグビーを楽しむ仲間を支え合い、ともに「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」へチャレンジしてまいりたいと思います。ご理解・ご協力よろしくお願いします。
第13節 試合概要
【日時】2025年3月30日(日) 14:30キックオフ vs.コベルコ神戸スティーラーズ
【会場】秩父宮ラグビー場(東京)
【開場時間】
11:30 場外イベントエリアオープン(チケット不要)
12:00 RAMOVEレギュラー会員・U15会員 先行入場
12:30 一般入場
※正面入場口・バックスタンド側入場口ともに利用可能(再入場可)
※RAMOVE会員先行入場時には会員証の提示が必要となります。
※会員ご本人様のみ先行入場可能です。
※チケット詳細については「第13節 コベルコ神戸スティーラーズ戦 チケット販売のお知らせ」をご確認ください。