第3節 世田谷パン祭り×BlackRamsTokyoスぺシャル企画 出店店舗のお知らせ

2024.12.23

いつもブラックラムズ東京を応援いただきありがとうございます。

2025年1月4日(土)に開催される第3節 埼玉パナソニックワイルドナイツ戦での「世田谷パン祭り×BlackRamsTokyoスペシャル企画」の出店店舗が決定したためお知らせします。ラグビーを見たことがない方もぜひこの機会にベーカリーでのお買い物とラグビー観戦をお楽しみください。

また、1月2日(木)まで事前予約パンの受付もおこなっています。「パンのお取り置きアプリ sacri」から事前予約パンをお申込みいただくと、店舗の列に並ぶことなくお好きなパンを試合前やハーフタイムに受取が可能です。詳細は「第3節 世田谷パン祭り×BlackRamsTokyoスぺシャル企画 事前予約パンのお知らせ」をご確認ください。

世田谷パン祭り×BlackRamsTokyoスぺシャル企画 出店店舗

年に1回世田谷区で開催される日本最大級のパンの祭典「世田谷パン祭り」プロデュースのもと、大人気のベーカリーやパンのおともなど26店舗が駒沢にやってきます!ラグビー観戦のおともに・お土産に、ぜひお楽しみください。

【配布場所】中央広場(10:00オープン、チケット不要)

 

明壽庵(あん食パン)

北区創業明治大正の老舗3社の技術を合わせて作る、特別なあん食パンのお店です。くず餅を発酵種に使用した唯一のパンです。水を一切使わず北海道産特濃牛乳と無塩バターのみで仕込みました。ギフトにも最適です。

 

Simitci Japan(トルコのパン、ギョズレメ、アチマ)

Simitciでは、オスマン帝国のベーグル、シミット、オスマン帝国のクロワッサン、アチマ、トルコのお焼き、ギョズレメなど珍しいパンを販売しております。

 

GOPAN-GINZA-(ブラックラムズ食パン)

有楽町の路地裏にある水色の可愛いお店。ブラックラムズ応援パン!ロゴを催した「ブラック生食パン」と、黒と白のコントラストが強烈な「ブラックメロンパン」を限定販売いたします。

 

salut!!(「Blackカレーパン」と「ラムレーズンクリームパン」)

チーム名、チームカラーのBlackな生地にちょい辛カレーを包んだラグビーボール型のサクサク「Blackカレーパン」とラム酒の入った自家製カスタードを包んだ大人の「ラムレーズンクリームパン」がおススメ。

 

フリッツァ専門店 セモア!(フリッツァ マルゲリータ)

フリッツァをメインとしたイタリアンバル。テイクアウトのお客様も多く、幼稚園生から御年配まで幅広い方々が笑顔で来店して頂いております。

 

ブーランジェリーコンヴィヴィアリテ(迷子の子猫パン)

ブーランジェリーと併設したパン教室を25年開講しています。フランス産の最高級小麦など厳選材料を使い、ハード系やデニッシュなどのヨーロッパの伝統的な製法で味わい深い美味しいパンを作っています。

 

ベーカリー三日月(ピザクロ)

埼玉県草加市「ベーカリー三日月」です。人気No.1のクロワッサンにモッツァレラチーズを使った「ピザクロ」や昨年の世田谷パン祭りで特別賞を頂いた「シャウエッセンチーズ」など人気のパンをお待ちしてます。

 

Glutenfree Shop Luciole(グラタンパン)

小麦粉・白砂糖不使用のグルテンフリー専門店です。身体と心に優しく美味しいふわもち食感の米粉パンをお届けいたします。

 

高久製パン(弦斎カレーパン)

弦斎カレーパンはパン生地に炊いたご飯を練り込んだモチモチのカレーパン。中に福神漬けも入って辛さはマイルドです。2023年世田谷パン祭り「Best Bread Contest」カレーパン部門で1位獲得。

 

白もくパン(くりーむびゃーん)

日光連山の裾に工房を構え、日光連山で磨かれた水を使い「大切な人とシェアしたいパン」を作っています。卵や牛乳、蜂蜜を使わない当店のパンは、最初に食べる離乳食に決めていた、といわれるほど愛されています。

 

ホルンベーカリー(完熟バナナのバナナブレッド)

千葉県鎌ヶ谷市で営業しておりますホルンベーカリーです。当店自慢の完熟バナナを使用したバナナブレッドをお届けします!是非みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

 

ベイビーヒップ(パテ・ド・カンパーニュヒップ)

赤ちゃんのおしりの形のパンで作るサンドイッチ屋です。自家製フルーツ酵母のパンに、イタリアンシェフの料理を挟んだ食べ応えのある惣菜パンです。和洋中華様々な料理を包んだ蒸しパンのおしり饅頭もあります。

 

百年珈琲(輪島朝市ブレンド珈琲)

金澤クラフトブレンド珈琲を全国展開しています石川県の百年珈琲です。能登震災復興支援として輪島朝市ブレンドとともに温かいお飲み物をご提供します。勝利に願いを込めてドリップした本格コーヒーを是非。金豆、粉、ドリップバッグのパッケージ販売も行います。

 

Tea&Shop Chamelion(こだわりのティーシロップで作ったティーソーダ)

紅茶大国スリランカの新芽だけを使用した100%ピュアセイロンティー!日本のお水と日本人の味覚に合わせて香りを付けた心癒されるフレーバーティーです。苦味や渋みの少ない新感覚の紅茶を是非味わって下さい。

 

NOZY COFFEE(シングルオリジンコーヒー)

原宿にあるシングルオリジンコーヒー専門店です。当日はコーヒー豆やドリンク、OYATSUYA SUNの焼菓子を販売します。

 

紅茶専門店 紅くろ(チャイティーラテ)

ネパール紅茶の専門店です。ネパールやインドで愛される本場のチャイをご用意します!寒い季節にぴったりのあったかスパイスチャイです。

 

世田谷ファームランド(シフォンケーキ)

素材にこだわり、ベーキングパウダーや人工的な香料を使用せずに直火オーブンでふっくらしっとり焼き上げた手作りシフォンケーキです。

 

キルギスの白い生はちみつ ジェベックジョル(白い生はちみつ三姉妹)

シルクロードの天空の国、キルギスから非加熱・天然の白い生はちみつをお届けします。クリーミィーなホワイトハニー、ピンクのお花の香りのエスパルセットハニー、高原の薬草が蜜源のマウンテンハニーをどうぞ。

 

LOCALSPOON(TUBU)

「カラダにいいもの、おいしいもの」をモットーに環境負荷の少ない農法や手法を用いた原料を使い、自然の循環に沿った商品を作っています。

 

自然のはちみつ屋さんLa-La-Be(デーツシロップ)

オーガニックのデーツ(ナツメヤシ)を絞っただけの100%です。底GI食品でスーパーフードのデーツシロップはお砂糖の代わりにアイデア次第で何にでもお使いいただけます。特にヨーグルトときな粉には相性抜群!

 

創作ジャム専門店salz(苺とピスタチオのミルクジャム)

添加物不使用、手づくりにこだわった、オリジナルの創作ジャム専門店です。様々な素材を使用したオリジナルのアレンジジャムを作っています。

 

MITSUI NATURAL GARDEN(国産非加熱蜂蜜・旬の果物)

「作り人と食べ人を、安心とおいしさで繋ぐ。」三井ナチュラルガーデンは、作り人さんのこだわり・想い・美味しさの詰まった野菜を『農作品』とよんでいます。

 

Anne’s kitchen(日光シフォン、ジャム、フルーツソース)

Anne's Kitchenは、季節のフルーツで作るジャムや焼き菓子のお店。濃厚でコクのある「日光御養卵」を使ったふわふわシフォンケーキが特に人気です。季節のフルーツと絶妙に調和した美味しさです。

 

ル・ジャルダン・ゴロワ(自家製キッシュ)

『フランス人シェフによる本場フランスの伝統家庭料理』キッシュは、パン屋さんの定番メニューとしても有名です。普段の食事に取り入れやすいのも魅力の一つです。種類も豊富なのでお気に入りを見つけて下さい。

SCHOLE COFFEE(パンに合う珈琲)

SCHOLE では世界各国から取り寄せたスペシャルティ珈琲豆を自家焙煎しています。当日は「さっぱりパンに合う珈琲」「素材を味わうパンに合う珈琲」「甘みのパンに合う珈琲」等を持っていきます!

 

Hot Sauce Bar(オールナチュラルクラフトホットソース )

オールナチュラルクラフトホットソース。25種類以上のホットソースを取り揃え、添加物を極力使用しないオールナチュラル・ヴィーガン・グルテンフリー、いずれも日本初上陸の商品です。

 

第3節 埼玉パナソニックワイルドナイツ戦 試合概要

【日時】2025年1月4日(土) 13:00キックオフ

【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

【開場時間】

10:00 中央広場オープン(チケット不要)

10:30 レギュラー会員・U15会員・シーズンシート購入者 先行入場

11:00 一般入場

※再入場可能

【第3節特設サイト】https://blackramstokyo-games.com/gameinfo/2024-25/02_03/

【チケット情報】https://blackramstokyo-games.com/ticket/2024-25/index.html

PAGE TOP