東京2025デフリンピック キャラバンカー 歓迎セレモニに三竹康太選手が参加しました

2025.11.14

いつもブラックラムズ東京を応援いただきありがとうございます。

11月10日(月)に世田谷区立保健医療福祉総合プラザでおこなわれた「東京2025デフリンピック キャラバンカー 歓迎セレモニー」に三竹康太選手が参加しました。

歓迎セレモニーには、世田谷区ゆかりの選手である荒谷大智選手(陸上)、間嶋陵選手(マラソン)が登場し、世田谷区聴覚障害者協会 唯藤節子会長、東京都聴覚障害者連盟 粟野達人会長、世田谷区 松村克彦副区長らから激励のメッセージが送られました。

三竹選手も手話を交えて荒谷選手・間嶋選手へエールを送り、参加者全員でサインエールを披露した後、花束贈呈をおこないました。

▲左:間嶋陵選手(マラソン)、右:荒谷大智選手(陸上)。三竹選手は「デフリンピック」の手話サイン。

 

東京2025 デフリンピック

2025年11月15日(土)~26日(水)に、日本で初めてとなる「東京2025デフリンピック」が開催されます。リコーブラックラムズ東京がホストスタジアムとしている駒沢オリンピック公園総合運動場は、陸上・ハンドボール・バレーボールの会場になります。

・東京2025 デフリンピック公式HP https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0

 

ブラックラムズ東京では、世田谷区ともに手話PR動画「ブラックラムズ東京といっしょに手話をやってみよう!手話言語条例PR動画」を作成し、ホストゲーム会場では聴覚障害者向けコミュニケーションサービス「Pekoe(ペコ)」を導入するなど、「誰もが楽しめるラグビー観戦環境」を目指しています。

■ブラックラムズ東京といっしょに手話をやってみよう!【世田谷区×ブラックラムズ東京 手話言語条例PR動画】| https://www.youtube.com/watch?v=I56_qSnpvCk

■NPO法人世田谷区聴覚障害者協会 創立70周年記念大会 参加レポート|https://blackrams-tokyo.com/sdgs/news/2024-2025/20250210a.html

■リコーブラックラムズ東京が聴覚障がい者向けサービスを試合会場で導入。デフスポーツ体験も実施|https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024043000101-spnaviow

PAGE TOP