成城南商店会へのフラッグ掲出のお知らせ
2025.07.22
いつもブラックラムズ東京を応援いただきありがとうございます。
ホストエリア・世田谷区の成城南商店会にて、2025年7月21日(月・祝)にチームフラッグを掲出いただきました。
成城南商店会が位置する小田急小田原線「成城学園前」駅は、リコー総合グラウンド最寄り駅のひとつであり、2024年7月6日(土)には成城のまち100年を記念する「成城100年祭」にも参加しました。成城南商店会とは、2024年12月1日(日)の『成城ふれあい感謝デー』の餅つき大会にパディー・ライアン選手と田沼広之アンバサダーが参加したことから交流が始まり、今回のフラッグ掲出に至りました。
7月21日は西辻勤GMとラムまるが商店会の皆さんと一緒に駅前にフラッグを1枚掲出し、地域の皆様との交流を深めました。お近くにお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。
【掲出期間】
2025年7月21日(月・祝)から
【対象商店街】
成城南商店会(小田急小田原線「成城学園前」駅 南口)


成城南商店会 会長 高橋勉様コメント
2024年12月の餅つき大会でブラックラムズさんとのご縁をいただき、この度成城南商店会の街路灯にフラッグを掲げさせていただくことになりました。
世田谷区を拠点とするラグビーチームを、成城南商店会もこれから応援していきたいと思います。
成城南商店会 役員 中村竜雄様コメント
今回のフラッグをきっかけに、「ブラックラムズって何だろう」と興味をもっていただき、チームを知っていただき、最終的にはスタジアムに足を運んでいただく。それが商店会とブラックラムズのゴールだと思っています。
ブラックラムズ東京 西辻勤GMコメント
2024年に成城のまちは100年迎えました。日本にとどろく成城のブランドを築かれたというのは、商店会をはじめ長く地元を愛する強い想いを持った皆様のお力のおかげだと思っています。
ブラックラムズ東京は今年で72年を迎え、これからも地域とともに歩んでいきます。成城エリアに今回初めてフラッグを掲出できたことは、これまでの私たちの地域活動が浸透し、認められてきたということではないかと思います。
これからの100年を私たちも一緒に歩んでいきたいと思います。




これまでの取り組み
・7月6日(土)「Seijo 100th Anniversary Festival」ラグビー体験会
当日の様子は公式Instagramからご覧いただけます。
・2024年12月1日(日) 成城ふれあい感謝デー
当日の様子は公式Xアカウントからご覧いただけます。
今後とも地域活動を通じて、地域の皆様に愛されるチームを目指します。
引き続き、ブラックラムズ東京をよろしくお願いします。